■メンドクサイを逆手に取り果物復権のチャンス
10月25日付日本経済新聞の記事によれば、「日本人が1日に食べる果物の量は100グラム強とされ、30年前の6割に減っている」とある。掲載されているグラフを見ると、キレイな右肩下がりを描いている。
私たちはナゼ、果物を食べなくなってしまったのか。
記事にはJA総研の09年の調査結果が掲載されている。「皮をむいたりするのが面倒」54.3%、「手が汚れる・ベトベトする」22.9%など。皮をむくのではなく「種」も問題なようだ。「種があると家族が面倒くさがって食べてくれない。ブドウは買うなら『種なし』」ときっぱり言い切る主婦のコメントもある。やっぱり、メンドクサイのだ。私たちはどれだけモノグサになってしまったのか……。
ただ、果物に若者が手を伸ばし始め、復権の兆しがあるというのだ。
記事のタイトルは「果物離れに歯止め? 『皮ごと』『種なし』面倒なし 品種改良で種類豊富に 手伸ばす若い世代」とある。「皮ごと食べられるブドウ」「種のない柿」など、品種改良で店頭に並ぶようになった果物が人気のようだ。ブドウの王様巨峰も種なし。今の時期だと他には皮ごと食べられるイチジクも人気だという。また、品種改良も進み、甘くて美味しいけれどあまりに大きな種にガッカリする「ビワ」も種なしが徐々に増えているという。
手間なし果物は売れ行きも好調だ。伊勢丹新宿本店では、9月の売上が前年対比2桁増し。首都圏のスーパー、オリンピックでは種なしブドウが種ありの倍の売れ行きだという。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら