アメリカで成功「カップヌードル」まさかの営業法 アイデア次第で在庫が「宝の山」に変わることも
「大量の売れ残り在庫」や「お客さんの迷惑な振る舞い」など、ビジネスの世界には大小さまざまな困難がつきものですが、そうした困難を乗り越えるためには過去の事例を上手に「カンニング」することが必要だと、作家の西沢泰生氏は指摘します。
「正解」の見えない世界で局面を打開した創意工夫を、過去の事例を基に西沢氏が紐解きます。
※本稿は、西沢氏の著書『一流は何を考えているのか その他大勢から抜きん出て、圧倒的な結果を生み出す「唯一無二の思考」』から、一部を抜粋・編集してお届けします。
大量に売れ残った紙テープを売ったアイデア
1915年のサンフランシスコ万国博覧会でのこと。
日本のある会社が、商品のラッピング用に紙テープを出品しました。しかし、アメリカでは商品ラッピングはリボンが普及していて、まったく売れません。
このとき、大量の売れ残り在庫に頭を抱える会社を救ったのは、サンフランシスコ在住の1人の日本人でした。この紙テープを安く買い取ると、ある方法でこれらを売りさばくことに成功したのです。
問題:いったいどんな方法で、売れ残った紙テープを完売させたのでしょう?
ヒント:万博会場には、世界中から人が集まっていました。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら