「半沢直樹は要らない」AIに勝てる人間だけの能力 AI社会はあなたや子どもにどんな能力を求めるか

ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

「金融は、数学とソフトウエアの時代になった。当社のビジネスモデルは今やGoogleのようだ。2000年に600人いた当社の株式トレーダーは、今や2人しかいない。代わりはAIを使った自動株式売買プログラムだ」

これはハーバード大学が開催したシンポジウムで、世界中から集まった関係者を前に、ゴールドマン・サックスの最高財務責任者マーティン・チャベスが語った言葉です。

株式トレーダーとは、最適な瞬間に最適な価格で株の売買をおこなうスタッフのことで、ゴールドマンの彼らは、世界各地のトップ大学を卒業したエリートたちでした。

AIの高度な言語処理能力を利用し、アナリストのリポートなどを随時チェック、そこに現れる微妙な表現の変化と、事前にビッグデータで学習していた彼らの言動とを照合して、アナリストが株式銘柄への評価を「売り推奨」から「買い推奨」に変更する兆候などを、瞬時に察知するというものです。

筋肉に代わる動力の出現が産業革命だったのに対して、頭脳に代わるAIの出現が知能革命ということになりますから、当然、知能を多く使わねばならない仕事をしているホワイトカラー、とくに高学歴でエリートといわれる人たちの仕事ほど、AIに代替されやすいことになります。

それは弁護士や公認会計士、司法書士などをはじめとする一般に「士業」といわれる人たち、さらには医師、大学教授などの仕事です。

では、どんなところでAIが代替するのか。それを知るには、この人たちの職の成り立ちを考えてみればわかってきます。

(画像:『AI世紀を生き抜く 人間脳力の鍛え方』より)

絶対量が減る仕事、熾烈化する競争

彼らはまず、その資格を取得するために、あらかじめ刑法、民法、商法、税法といった諸々の法律や規定、あるいは自分の仕事に関係する論文、さらに判例や事例、あるいは症例、そして専門書などを懸命に勉強し、そのうえ、資格取得後もつねに学びながら知識を蓄えていかなければなりません。

そして、その学んだ知識を武器に、持ち込まれた案件の課題解決に取り組んでいるわけです。

彼らの勉強に必要な論文などの資料は、すでにコンピューターに収められているか、または収められる状態のコード化されているものが多く、ビッグデータとしてすぐに使えます。

これらの資料をあらかじめAIが学習しているわけですから、人間が学習し調査する部分は大幅に削減されることになります。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事