中野マルイ「多様性フードコート」で望郷のランチ 100年に一度の再開発が進むカオスな多様性の街

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

これだけ見ると、通り一遍な再開発に思えるかもしれないが、ちょっと歩いた路地には欧州的な雰囲気を感じる「中野レンガ坂」があったりする。100メートルほどの区間にこじゃれた飲食店が並んでおり、外国人も多く見受けられた。

レンガ坂
2002年に誕生したレンガ坂(筆者撮影)

中野通りに沿ってガード下を抜けると、見えてくるのが中野サンプラザ。中野のアイコン的な施設であるが、再開発に伴って2023年7月に閉館した。この地には地上61階・262メートルの超高層ビルが建つ予定らしい。

もう少し線路寄り、左手に見える黒塗りの建造物はNTTドコモのビルだ。高さは115メートルで、異様な存在感を示している。さらに奥には明治大学、帝京平成大学のキャンパス、早稲田大学の寮がある。

中野サンプラザ
惜しまれつつ閉館した中野サンプラザ(筆者撮影)

より線路沿いでは再開発の目玉といえる、橋上駅舎と思われる工事風景。リニューアルによって、線路上空に駅舎と一体の南北自由通路が通り、駅の印象は大きく変わるだろう。確かにこれまでの中野駅は、利用者に対して駅舎がやや貧弱に思えたので、これは良い再開発かもしれない。

街の多様性を意識した? 特殊なフードコート

フードコート・はらっぱへ。中野マルイは駅南口の中野通り沿いにあり、はらっぱはその5階にある。

はらっぱは2020年6月にオープンしたフードコートであり、多様性の街・中野らしく「『わたしにぴったり』がきっと見つかる」をコンセプトにしている。

はらっぱ
一般的なフードコートと違い、イートイン可能な各飲食店が席を囲んでいる(筆者撮影)

どういうことかというと、単なるフードコートではなく、レストランとフードコートとテイクアウトが混在しているのである。というか見た感じレストランが主体であり、各レストランが提供しているフードコート用メニューを注文すれば、フロア中央にあるフリー席で食せる、といった形式だ。

はらっぱ
そのためか、珍しいラインアップである(筆者撮影)
次ページマルイ、溝口でもクセツヨなフードコートだったが…
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事