パワハラ指摘する部下におびえる上司の重大盲点 「寛容すぎる上司」は本当に評価が高いのか
部下を指導するのは上司の役割です。嫌われないために何の指導もしなければ、部下は育たず規律は乱れ、職場環境は悪化してしまいます。
問題のある部下が好き勝手できる状況や、上司から正当な評価や指導が受けられない状況は、真面目に仕事をしている他の部下にとっても害があり、他人事ではないのです。
部下から嫌われることを恐れ、何でも黙認して指導を疎かにする上司は、悪く言えば自己の保身しか考えておらず、責任を取る覚悟がない、部下をダメにしてしまう上司でもあります。組織のためにも、ちゃんと仕事をしている部下のためにも、パワハラを恐れ過ぎず、上司の業務を全うする必要があると思います。
周りに迷惑をかけてしまう部下への対処法
どんな仕事でもそうですが、ときどき、「できます」「やります」と何でも引き受けて、結局は納期に間に合わず、周りに迷惑をかけてしまう人がいます。そういった人たちは、なぜそんなことを繰り返してしまうのでしょうか?
周りに迷惑をかけてしまう人の特徴として、何が迷惑かを理解していない、自分の能力を過信している、といったことがあります。
トピックボードAD
有料会員限定記事
キャリア・教育の人気記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら