梅雨入りは"遅め"だが「早々に大雨」で警戒地域も 詳しくなった「線状降水帯の予測」でチェックを

拡大
縮小

5月28日の日降水量は、繁藤(しげとう:高知県)で317.5ミリ、御嶽山(長野県)で304.0ミリを観測。御嶽山を含む全国75地点で、5月としては観測史上最も多い日降水量になりました。この時期としては、記録的な大雨だったといえます。

では、今年の梅雨はどうなるでしょうか。

沖縄の梅雨入りは記録的な遅さだった

沖縄と奄美は5月21日に梅雨入りして、梅雨入り早々に大雨に見舞われました。湿った空気によって、梅雨前線の活動が活発になり、沖縄を中心に発達した雨雲がかかったためです。

天気図
【5月21日の雨雲】出典:weathermap

沖縄の梅雨入りは平年日の5月10日より11日も遅く、1951年に統計を開始してから歴代5番目の遅さです 。

ところで、沖縄の梅雨入りが遅い年は、本州の梅雨入りも遅いのでしょうか?

過去の事例を調べてみると、なんと逆でした。

今年より沖縄の梅雨入りが遅かった4年(1963年、2018年、1976年、2008年)の関東甲信の梅雨入りは、いずれも平年より早かったのです。

沖縄の梅雨入りが統計史上最も遅かったのは1963年の6月4日ですが、同年の関東甲信の梅雨入りは5月6日で、統計史上最も早かったことがわかりました。

興味深い結果ではあるものの、これには明確な理由があるわけではなさそうです。むしろ、今年は本州では梅雨入りが平年より遅いでしょう。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
【動物研究家】パンク町田に密着し、知られざる一面に迫る
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
広告収入減に株主の圧力増大、テレビ局が直面する生存競争
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、激動の時代に「物語」が果たす役割
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
作家・角田光代と考える、『源氏物語』が現代人に語りかけるもの
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT