クルマより公共交通機関を推奨、個性派?なイオン
本連載のメインテーマであるフードコート。日本国内さまざまな場所にあるが、その代表格といえばショッピングモールであり、さらにその王者といえばイオンモールであろう。イオンモール社によると、同社が運営する国内モールは2024年3月時点で165店舗と、まさに王者の数字だ。
そんなイオンモールについて、どんなイメージがあるだろうか。「地方の人にとって重要な娯楽スポット」「画一的な店舗が並び、あまり個性がない」など、さまざまだろうが、最大公約数的に多くの人が納得できるイメージは「車で行く場所」というものだろう。
そんな中、珍しく公共交通機関での来店を促している“個性的”なイオンモールもある。それが、東京都東久留米市にある「イオンモール東久留米」だ。今回は、そんなイオンモール東久留米をテーマにしつつ、自然豊かな周辺地域にも触れて行こう。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら