「人生いろいろ」価値ある出来事を見抜ける方法 嫌な出来事を好機に変えて人生を好転させる

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
日差しが差し込む明るいリビングでペンを持つ女性
自分に起きる「嫌な出来事」や「些細な出来事」を、どう意味づけるかによって、人生が変わっていきます(写真:KiRi/PIXTA)
同じ出来事を経験しても、ポジティブに考える人もいればネガティブに感じる人もいます。ノートを使った内省手法を実践・提唱する山田智恵さんは、「出来事をどう意味づけるかによって行動が変わり、結果が変わる」と言います。自分に起きる「嫌な出来事」や「些細な出来事」を意味づけるポイントをご紹介します。

※本稿は山田智恵著『最高の未来に変える 振り返りノート習慣』から一部抜粋・再構成したものです。

ピンチの場面をどう意味づけるかは自分次第

私たちは何か出来事が起きると、瞬間的に感情が生まれ、無意識に思考しています。例えば、上司から雑な指示を出されると、瞬間的にイラッとし、褒められると照れながらも誇らしい気持ちになったりします。

ひとつひとつの出来事に対して、感情をコントロールしたり、じっくりと思考したりしていては、日常生活が進まなくなってしまうので、無意識で瞬時に処理できるようになっているのでしょう。

しかし、この瞬間的な感情や無意識の思考をそのままで終わらせず、意識的に価値や可能性を見つけ出すのが、意味づけスキルなのです。

なぜ、この意味づけスキルが大切なのでしょうか?

人間は価値・可能性を見つけると、行動が変わるからです。

例えば、ピンチの場面で「終わった……」と思うのか、「成長するチャンスだ」と思うのかで、そのあとの行動は変わります。出来事をどう意味づけるかは、私たちの行動の方向性を決めるコンパスのような役割を果たしているのです。

そして、行動が変わると、結果が変わります。この繰り返しで人生が変わっていくのです。

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事