世界的シェフが大興奮「日本の"意外すぎる食材"」 「伝説の農場」を訪れ大喜びした「あの野草」は?

拡大
縮小

浅野は、キッチンに立ったベネデット氏のたたずまいを、こんなふうに表現した。「彼女が料理をしているところを見るとね、お母さんが家族のために台所に立っているような、おおらかな風情を感じるんだ」

土の上を歩けば「通じ合う言葉」がある

ベネデット氏が作るものは「味が違う」のだと浅野は言う。

「おいしいとかまずいとか、そんな単純な次元じゃない。表現するのが難しいんだけど、もっと何か特別なものを感じたね」

浅野は、わかりやすいものさしや、表面的な言葉のやり取りだけで料理人を見ることは決してない。土の上を一緒に歩き、自分が表現するものを相手がどう受け止めるかを感じながら、そこに共通言語を生み出していく。

Farm to Table シェフが愛する百姓・浅野悦男の365日
『Farm to Table シェフが愛する百姓・浅野悦男の365日』(平凡社)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

詳細は別記事に譲るが、「世界一予約が取れないレストラン」として知られる「noma」のオーナーシェフ、レネ・レゼピ氏が浅野を訪ねてきた際も、浅野はそういったレベルの言語のやり取りをしていたようだ。

Farm to Table――畑から食卓へ。

浅野は、そのひと続きの道を拓いた先駆者として知られている。

「百姓」としての浅野の器量は、料理人の好奇心や創造力を引き寄せる。

そこに生まれる共創が、誰にも真似できない独創的な一皿や、人の記憶にいつまでも残る一皿を生み出す力になっていくのだ。

*この記事の1回目:「伝説の農家」の極上野菜、3つ星シェフ食べた感想

成見 智子 ジャーナリスト

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

なるみ ともこ / Tomoko Narumi

東京生まれ。ジャーナリスト。慶応義塾大学卒業後、銀行勤務などを経てフリーに。東南アジアの経済格差問題等をテーマに取材活動を始め、2010年頃から農業と食の現場取材をメインとする。年間数十件の生産現場を訪問し、雑誌やwebメディア等に出稿。24年3月、『Farm to Table シェフに愛される百姓・浅野悦男の365日』(平凡社・共著)を上梓。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT