「数字を追い求める人」が幸せになれない根深い訳 「不安」の価値を知れば今より「自由」になれる

✎ 1〜 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 9 ✎ 10
拡大
縮小
悩む女性
悩みや苦しみを遠ざけ、幸せを感じられるようになるにはどうしたらいいのでしょうか?(写真:jessie / PIXTA)
さまざまな悩みや不安を抱え、「楽しくないまま、いまを過ごしている」
そんな人は珍しくありません。
とある調査によると「いま、あなたは幸せですか?」という質問にイエスと答えられる人は2割もいないのです。
現代は生きづらさや不安が増しているのかもしれません。
しかし、幸いなことに、多くの先人たちが幸せに生きるコツを残してくれています。
それらを現代の生活にあわせて整え、「即役立つ」ようにしたのが、新刊『あやうく、未来に不幸にされるとこだった』です。
以下では、「悩みや苦しみを遠ざけ、人生を豊かにしていく方法」についてわかりやすく解説します。

幸福とは感覚でなく、人生への取り組み方

あなたは「幸せ」というものを、どのように捉えていますか?

ちょっと立ち止まって、考えてみましょう。

社会科学者アーサー・C・ブルックスは、「幸せとは結果でも目標でもなく、一つのプロジェクトである」と述べています。

あやうく、未来に不幸にされるとこだった
『あやうく、未来に不幸にされるとこだった』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

うまい言い方だと思います。

多くの賢人が「幸せとは、未来ではなく、いま、ここにあるものだ」と言っていますが、なかなかわかりにくいものです。

ブルックスは彼なりの表現で「幸福とは未来の目標ではなく、いま生きていくうえでの取り組み方なのだ」と言っているわけです。

これは「幸福であることは難しいが、幸福になることはできる」と言い換えられるかもしれません。

誰もが幸福というものを「現在の努力の先にある未来のご褒美」のように考えがちです。

しかし本当はそうではないのです。

次ページ幸せとは、目の前のニンジンじゃない!
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT