図解「論理的思考しかできない人」に欠けた視点 ロジカルシンキングを重視しすぎる人の盲点

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
②与えられた分類や前提を疑う
(イラスト:たきれい)

ロジカルに考えることは効率的な分類をすること。しかし、与えられた枠組みの中で思考してしまうという罠があります。だからこそ、その分類や前提を疑うことからスタートしましょう。

③ロジカルとラテラルを効果的に織り交ぜる
(イラスト:たきれい)

ラテラルシンキングを用いて広げた視野で発見した新しい可能性をロジカルな思考で、効果的に絞り込む。ラテラルとロジカルを効果的に織り交ぜることでより優れた思考ができるようになります。

「新しい思考法」を身につける

優れた思考法は、問題解決のための新しい道を教えてくれます。目の前の壁を打ち破るような効果を持つときさえあります。

「思考法」の必読書50冊、1冊で図解してみた』では、私が厳選した思考法の名著、ベストセラー、意外な本まで全50冊のエッセンスを図解でわかりやすく解説しています。

鈴木 博毅 ビジネス戦略、組織論、マーケティングコンサルタント

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

すずき ひろき / Hiroki Suzuki

1972年生まれ。慶應義塾大学総合政策学部卒。貿易商社にてカナダ・オーストラリアの資源輸入業務に従事。その後国内コンサルティング会社に勤務し、2001年に独立。戦略論や企業史を分析し、新たなイノベーションのヒントを探ることをライフワークとしている。『「超」入門 失敗の本質』(以上、ダイヤモンド社)、『実践版 孫子の兵法』(プレジデント社)、『3000年の叡智を学べる 戦略図鑑』(かんき出版)など著書多数。

この著者の記事一覧はこちら
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事