E.クラプトンも惚れた日産の洒落者「フィガロ」 今も英国で愛される1990年代の「パイクカー」

✎ 1〜 ✎ 21 ✎ 22 ✎ 23 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
1989年の第28回東京モーターショーに参考出品としてお披露目されたフィガロ(写真:日産自動車)
1989年の第28回東京モーターショーに参考出品としてお披露目されたフィガロ(写真:日産自動車)

日産自動車が1990年代に生産販売したコンパクトなパーソナルカー「フィガロ」と言えば、少し前までテレビ朝日のドラマ「相棒」で活躍し、現在はTBSテレビ「バナナマンのせっかくグルメ!!」で旅の相棒として登場している。

バナナマンの番組では、鮮やかなレモンイエローとホワイトルーフの2トーンカラーに塗られたフィガロが、日村勇紀さんの運転で快調に走り続けている。クルマにくわしくない人は、これが30年以上も前に作られた国産車だとは思っていないかもしれない。

でも、昔からのクルマ好きであれば、バブル景気のころ、日産が次々に送り出した「パイクカー」シリーズの1台であることを知っているだろう。

20~30年以上経った今でも語り継がれるクルマが、続々と自動車メーカーから投入された1990年代。その頃の熱気をつくったクルマたちがそれぞれ生まれた歴史や今に何を残したかの意味を「東洋経済オンライン自動車最前線」の書き手たちが連ねていく。
この記事の画像を見る(8枚)

パイクカーの中でも別格の仕立て

日産のパイクカーには、フィガロ以外に「Be-1」「パオ」「エスカルゴ」があった。このうちエスカルゴだけは商用車で、ベースは当時の「サニー」だったが、残る3車種はいずれも、初代「マーチ」のプラットフォームやパワーユニットを使った乗用車だった。

パイクカー第1弾として1987年に登場したBe-1(写真:日産自動車)
パイクカー第1弾として1987年に登場したBe-1(写真:日産自動車)

Be-1が登場したとき、筆者はすでに自動車メディアで仕事をしていた。Be-1については、生産を担当していた高田工業の工場見学に行った記憶もある。なので、すべて新車として触れたことがあるけれど、フィガロはその中でも別格に感じた。

そう思わせた最大の理由は、ボディ形状がセダンやハッチバックではなく、コンバーチブルだったことだ。

フィガロはレトロ調デザインでまとめられたスペシャリティ的な位置づけ(写真:日産自動車)
フィガロはレトロ調デザインでまとめられたスペシャリティ的な位置づけ(写真:日産自動車)

Be-1とパオはいずれも2ボックスで、Be-1は独立したトランクを備えた2ドアセダン、パオは上下2分割のリアゲートを備えた3ドアだった。対するフィガロは、現在の市販車ではダイハツ「コペン」に近い3ボックスのフォルムで、小さめのキャビンともども、パーソナルカーらしさを強調していた。

次ページ複雑さが逆に「特別なクルマ」の演出に
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事