「業務を仕組み化」小さな会社が挫折するワケ 「何のために働くのか」を社員は求めている

拡大
縮小

小さな会社の社長は、社員に対する情が強くなりがちです。大きな会社の社長が薄情だと言っているわけではありません。距離の近さや接触の頻度の問題です。

感情に流されないために仕組みで管理するのだ、というのは正論です。しかし社長の本音を聞くと、そこまで割り切れない人も多いのが実態ではないでしょうか。

小さな会社に集まってくれた社員たちに情が移るのは、普通の感覚だと思います。

信頼してなんでも相談してくる社員たちが幸せになれるなら、とがんばるのも当然のことでしょう。

この情が、小さな会社の仕組み化がやりきれない大きな原因でもあります。

仕組み化の正しい順序

小さな会社の場合、仕組みと管理に徹するのは意外と難しく、嫌なことでもあります。

『小さな会社の「仕組み化」はなぜやりきれないのか』(アスコム)。書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします

ならばどうすればいいのか? 私は、社員の成長と評価の制度づくりにいますぐ着手すべきだと思います。社員のために社長がひとり奮闘するのではなく、どうすれば社員ががんばれるのかを考えるということです。

仕組みと聞いて思い浮かぶのは、おそらくビジネスモデルや、人を動かすための管理、マニュアルなどだと思います。特に、仕事の属人化を防ぎ、効率化・合理化を推進する管理の仕組みは、いかにも即効性がありそうです。

しかし実は、いきなりそこに飛びつくことが、仕組み化に挫折する原因なのです。

経営の仕組みは、大きく3つに分解できます。

・作業の仕組み=管理、効率化、標準化
・事業の仕組み=ビジネスモデル、商品・サービス開発
・成長の仕組み=ビジョン、経営計画、人事評価

小さな会社がまずつくらねばならないのは、成長の仕組みです。

(『小さな会社の「仕組み化」はなぜやりきれないのか』より)

ビジョン、経営計画、人事評価は、会社がどこへ向かい、どうやって到達し、社員が何者になれるかという筋道です。会社と個人の成長プロセスを見える化したものであり、経営の仕組み全体の土台といえます。

とはいえ、ビジョンや経営計画で組織が劇的に変革できるなんて、いまいちピンとこない人も多いでしょう。でも、こう考えてみてください。

成長の仕組みは、あなたのためにあるのではありません。

社員のためにあるのです。

「何のために働くのか」「どうすれば成長できるのか」を、社員は求めています。これがないのに管理のルールやノルマ、マニュアルばかりを導入すると、社員は成長欲求を満たされず、虚しく数字を追いかけ、やらされ感が漂い、形骸化していきます。

一般的に仕組みは、感情を横に置いて合理化を追求する、無機質なイメージがあると思いますが、まったく逆です。

人のやる気を落とさず、自己実現や自己成長という幸福に向かうものなのです。

小川 実 一般社団法人成長企業研究会 代表理事

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

おがわ みのる / Minoru Ogawa

一般社団法人成長企業研究会 代表理事。一般社団法人相続診断協会 代表理事。HOPグループ代表。1963 年生まれ、岐阜県岐阜市出身。河合会計事務所、野村バブコックアンドブラウン株式会社勤務を経て、2002 年に税理士法人HOPを設立。現在は社会保険労務士事務所HOP、行政書士法人HOP、株式会社ワンストップHOP、株式会社HOPコンサルティングを加えてHOPグループを形成。3 資格の総合的な経営コンサルティングで、中小企業のかかりつけ医として経営者のサポートを行う。2020年には一般社団法人 成長企業研究会を設立。小さな会社の成長こそが日本を元気にするという理念のもと、経営の仕組み化を支援している。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT