元服、結婚と順風満帆でもかなわぬ「光君の思い」 「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・桐壺⑥

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

左大臣は、何人かの夫人とのあいだに多くの子を持っている。姫君と同じ母親腹の兄は、蔵人少将(くろうどのしょうしょう)という位に就いていて、非常に若く見目麗しい人だった。右大臣は、左大臣家とはあまり仲がよくないが、無視もできずだいじに育てた四(よん)の君(きみ)の婿として彼を迎えた。左大臣のところでは光君は丁重に扱われていたけれど、同様に、右大臣家ではこの少将がだいじにもてなされ、それぞれ申し分ない婿舅(むこしゅうと)の間柄である。

しかしながら光君は、帝がいつもそばにいるように命じて放そうとしないので、気楽に自邸の二条院に帰ることもできない。光君は胸の内では、たったひとりのすばらしい人、とひたすらに藤壺(ふじつぼ)を慕っている。このような人を妻にしたいけれど、少しでも似たところのある人などいるはずがないとも思う。左大臣家の姫君は、たいせつに育てられたいかにもうつくしい人だが、どこか性に合わないようなところがある。光君はただ藤壺のことを、幼心ひと筋に思い詰めて、胸が痛むほどだった。

かなわぬ思い

源氏物語 1 (河出文庫 か 10-6)
『源氏物語 1 』(河出書房新社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

元服して成人と見なされた後は、帝は以前のように御簾(みす)の内に光君を入れるようなことはしない。だから光君は、管絃の催しがある時などに、御簾の奥の藤壺の琴の音に合わせて笛を吹いては心を添わせ、また、かすかに漏れ聞こえる藤壺の声を耳にしては自身をなぐさめている。そうなると、いよいよ宮中から離れがたくなり、ずっとここにいたいと思うようになる。五、六日宮中で暮らし、左大臣家に二日、三日と、とぎれとぎれに下がるだけである。左大臣は、光君はまだ幼いのだから咎(とが)め立てするようなことでもないと思うようにして、光君が宮中から下がってくれば文句も言わずに丁重にもてなした。光君と姫君、それぞれに仕える女房たちも、人並み以上にすぐれた者を選び抜き、また光君の気に入るような催しをして、精いっぱいのもてなしを心掛けている。

宮中では、もともと桐壺(きりつぼ)が暮らしていた部屋を光君に与え、かつて桐壺に仕えていた女房たちを散り散りにさせずに、そのまま光君に仕えさせるように帝は取りはからった。さらに、桐壺の実家である二条院には修理職(すりしき)や内匠寮(たくみづかさ)を遣わせて、ほかに類を見ないほど立派に改築させた。もともと庭の立木(たちき)や築山(つきやま)のたたずまいなど、風情(ふぜい)あるところではあったが、さらに池を広く作りなおすことにし、盛大に造営している。光君はそれを見ても、こうした場所で、理想の女性を妻に迎えていっしょに暮らしたいと、かなわぬ思いを嘆いている。

──ところで光君という名は、高麗人(こまうど)の人相見が源氏を賞賛してそう名づけた、と言い伝えられているとのこと……。

第4帖「夕顔」を読む:不憫な運命の花「夕顔」が導いた光君の新たな恋路

*小見出しなどはWeb掲載のために加えたものです

角田 光代 小説家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

かくた みつよ / Kakuta Mitsuyo

1967年生まれ。90年「幸福な遊戯」で海燕新人文学賞を受賞しデビュー。著書に『対岸の彼女』(直木賞)、『八日目の蝉』(中央公論文芸賞)など。『源氏物語』の現代語訳で読売文学賞受賞。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT