亡き人にうりふたつ「藤壺」がもたらす宮中の変化 「源氏物語」を角田光代の現代訳で読む・桐壺⑤

✎ 1〜 ✎ 5 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 最新
拡大
縮小
光をまとって生まれた皇子(写真:星野パルフェ/PIXTA)
輝く皇子は、数多くの恋と波瀾に満ちた運命に動かされてゆく。
紫式部によって書かれた54帖から成る世界最古の長篇小説『源氏物語』。光源氏が女たちとさまざまな恋愛を繰り広げる物語であると同時に、生と死、無常観など、人生や社会の深淵が描かれている。
この日本文学最大の傑作が、恋愛小説の名手・角田光代氏の完全新訳で蘇った。河出文庫『源氏物語 1 』から第1帖「桐壺(きりつぼ)」を全6回でお送りする。
光源氏の父となる帝の寵愛をひとりじめにした桐壺更衣。気苦労が絶えなかった桐壺は病に倒れ、ついに息を引きとる。聡明で、美しく成長した源氏は、亡き母の面影を追うように、一人の女性に思いを募らせていき……。
「桐壺」を最初から読む:愛されれば愛されるだけ増えた「その女」の気苦労
「著者フォロー」をすると、連載の新しい記事が公開されたときにお知らせメールが届きます。

 

桐壺 光をまとって生まれた皇子

輝くばかりにうつくしいその皇子の、光君という名は、
 高麗の人相見がつけたということです。

 

人相見の予言

高麗人(こまうど)が来日した折に、よく当たる人相見がいると帝(みかど)は聞きつけた。宮中に外国人を招き入れてはならぬという宇多(うだ)の帝の戒めがあるので、帝はひそかに、彼らの滞在している鴻臚館(こうろかん)に若宮を遣わせた。いつもは後見人として若宮に仕える右大弁(うだいべん)が、自分の子のように見せかけて連れていったのである。若宮を見ると人相見は驚いて、何度も何度も首をかしげてその顔を見つめては不思議がる。

「国の親となり、帝王という最高の位にお就きになるはずの相をお持ちですが、しかしそのような方として見ると、世が乱れ人々が苦しむことがあるかもしれません。では朝廷の柱石となり、天下の政治を補佐する方、と見ようとしますと、そのような相ではございません」

右大弁もじつに教養のある文人で、この高麗人と交わした会話は興味深いものだった。漢詩もお互いに作り合った。今夜明日にも帰国しようという時に、こんなに類いまれな人に会えたよろこび、反面、そのせいでいっそう増すだろう別離の悲しみを人相見がみごとな詩にすると、若宮もじつに胸に染みる詩を作ってみせる。人相見はその詩を心から賞賛し、数々の立派な贈り物を献上した。朝廷からも、多くの品々を彼らに贈った。帝自身は何も言わなかったのに、このことは自然と世の中に漏れ聞こえてしまい、弘徽殿女御(こきでんのにょうご)の父である右大臣までが、若宮を人相見に見せるとはどういうわけなのかと疑問を抱いている。

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT