10年間放置「空き家になった実家」が片付いた経緯 両親の思い出残る「実家の片付け」で大切な視点
「さらに残ったものは、どうします?」と僕がお尋ねすると、Cさんはふっとため息をついて、「もういいや、すべて捨てましょう……」とおっしゃいました。気持ちの整理がつき、ようやくそこから手放し始めたのです。
実はほんとうに欲しい物は、すでに最初に持ち出しているものです。整理術で知られる「こんまり」こと近藤麻理恵さんが「ときめく片付け」を提唱されていますが、遺品整理も同じで、家族は「ときめくもの」を、まず最初に手元に置いているのです。
それは家族のアルバム1冊だったり、思い出の深い品1つだったり。でも、その後10年もの間一度も触っていないものは、もう二度と使いませんよね……。そのことに気がつくと、所有者さんは家を手放すのです。
僕たちはそれをよく知っていますから、最初は一緒に手を付けながら、所有者さんの背中を押してあげるのです。そして、所有者さんが納得できれば、あとは心を決めて事業者に依頼し、実家を市場に出すことができるのです。
ポイント 事業者を目利きし、選べる状態で背中を押す
片付けだけに限らず、実家や空き家の処理に関わるあらゆる場面で、現場でプロの事業者はきちんと気持ちを汲んで、あなたを後押ししてくれます。そしてこういった事業者に出会い、依頼するための「背中を押す役割」も必要なのです。
そしてみなさんが事業者を選ぶ際に、そもそも信頼できる事業者から選べること。複数の選択肢を提示し、自ら選んで意思決定できること。こういった選択の場づくりを僕は大切にしています。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら