「もちもち」強し!日本人好みの食感こう変わった 近年は「サクッと」「ふあふあ」などさらに多様化
オムライスは、「ふわトロ」、たこ焼きは「外はパリッと中はトロッと」、綿菓子は「ほあほあ」──。日本人は、さまざまなオノマトペを駆使して、食べもののおいしさを表現する。日本語はとくに食のオノマトペのバリエーションが豊かだというが、オノマトペと食の流行には関連性があるのだろうか。
アダルト表現から食表現になった「もちもち」
マーケティング会社のビー・エム・エフティー(B.M.FT)は2003年から毎年、インターネット調査による「おいしいを感じる言葉」を実施しており(2023年は全国の15~69歳の男女1800人を対象に432語について「おいしい」「食べたい」と感じるか感じないかヒアリング)、それによると、2008年以降は「もちもち」がつねに上位3位以内をキープするようになった。
同社相談役の大橋正房氏は、「『もちもち』が増えたときは、『アダルトビデオの言葉みたいだ』と言われたんです。『もちもち』と『濃厚』は性的なイメージの言葉だったからで、濃厚はせいぜいラーメンで男性が使うぐらいでした」と話す。
「ところが、次第に食を表すようになり、10年ぐらい前からグーグルが食と性を切り分けるようになります。今は『濃厚』で画像検索をすると食べものの画像が、『濃厚な』で検索すると性的な画像が出るようになっています」
無料会員登録はこちら
ログインはこちら