「もちもち」強し!日本人好みの食感こう変わった 近年は「サクッと」「ふあふあ」などさらに多様化

拡大
縮小
さまざまなオノマトペを駆使して、食べもののおいしさを表現する日本人。オノマトペと食の流行の関連性について紹介します(写真:PicStyle/PIXTA)

オムライスは、「ふわトロ」、たこ焼きは「外はパリッと中はトロッと」、綿菓子は「ほあほあ」──。日本人は、さまざまなオノマトペを駆使して、食べもののおいしさを表現する。日本語はとくに食のオノマトペのバリエーションが豊かだというが、オノマトペと食の流行には関連性があるのだろうか。

アダルト表現から食表現になった「もちもち」

マーケティング会社のビー・エム・エフティー(B.M.FT)は2003年から毎年、インターネット調査による「おいしいを感じる言葉」を実施しており(2023年は全国の15~69歳の男女1800人を対象に432語について「おいしい」「食べたい」と感じるか感じないかヒアリング)、それによると、2008年以降は「もちもち」がつねに上位3位以内をキープするようになった。

同社相談役の大橋正房氏は、「『もちもち』が増えたときは、『アダルトビデオの言葉みたいだ』と言われたんです。『もちもち』と『濃厚』は性的なイメージの言葉だったからで、濃厚はせいぜいラーメンで男性が使うぐらいでした」と話す。

「ところが、次第に食を表すようになり、10年ぐらい前からグーグルが食と性を切り分けるようになります。今は『濃厚』で画像検索をすると食べものの画像が、『濃厚な』で検索すると性的な画像が出るようになっています」

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT