ニュースなどでよく聞くが、いざ「説明して」と言われると自信がない。そんな半導体をめぐる「今、ここを知りたい」を厳選して、Q&A方式でお伝えする。
【「半導体 止まらぬ熱狂」東洋経済オンライン版・更新予定】
<無料公開> 業績不振のシャープ、「堺工場」に半導体転用説
<無料公開> 24年に市況は反発「半導体マネー」に沸く世界の今
<無料公開> 「半導体人材を育成せよ」九州は産学官で総力戦
10月5日(木) 会社員なら知らないとマズい「半導体」の鉄板知識
半導体の製造工程は「流れ」と「強い企業」でつかめ
10月6日(金) ラピダス小池社長「常識では出来ないことをやる」
10月7日(土) 小柴元JSR名誉会長「国は材料再編を企ててない」
10月8日(日) 生成AIブーム「半導体への恩恵」は2024年以降に
レーザーテック「グローバルニッチで成長継続」
10月9日(月) 経産省の半導体戦略、打ち上げて終わりにするな
10月10日(火) 今の半導体戦略には「過去の失敗」の反省がある
10月11日(水) AI半導体で「NVIDIA一強」はそう簡単に崩れない
日本の生成AI戦略を阻む「GPU買い負け」の現実
国策半導体ラピダス「TSMCと戦わない」生存戦略
「TSMC熊本誘致」がソニーとデンソーに与える実利
アップル新端末で脚光、ソニー超微細OLEDの秘密
10月12日(木)「パワー半導体」技術革命で揺らぐ日本勢の地位
JSRの「材料再編宣言」に同業他社が白ける事情
蘭ASML独走の露光装置で「キヤノン」に吹く追い風
10月13日(金) 半導体進化のカギ握る「低消費電力」技術の最前線
経産省「半導体逆転」に懸けた官僚たちの闘い
10月14日(土) ラピダスも期待「インド」で半導体製造はできるか
日本政府が警戒する中国の「手荒な」半導体戦略
米中半導体摩擦、米国の包囲網で中国はジリ貧に
10月15日(日) 四季報から発掘!今からでも勝てる半導体銘柄
(一部タイトルは誌面上のもの。公開から2日間は東洋経済オンライン会員であれば無料で閲覧できます。以降は有料会員限定となります)
そこが知りたい!①ロジック、メモリー、パワー半導体…それぞれ何が違うの?
電気を通したり通さなかったりする半導体の性質を利用して、用途によってさまざまな半導体が造り分けられている。
演算を行えるロジックや一時的・長期的な記憶ができるメモリーは人間の「頭脳」。
レンズが捉えた光を電気信号に変換し、デジタル情報として処理可能にするイメージセンサーは「目」。
パワー半導体は電力を制御してモーターなどを動かすことができるので「筋肉」に例えられることもある。
そこが知りたい!②|半導体不足って、もう解消したの?
この記事は有料会員限定です。
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待