政府系ファンドの傘下入りでJSRが目指す業界再編の行方は。
昨年来悪化していた半導体市況は早くも底打ちした。今世界規模で起きているのが、官民入り乱れた半導体工場の投資合戦だ。『週刊東洋経済』の10月2日発売号(10月7日号)の特集は「半導体 止まらぬ熱狂」。熱狂する半導体業界を取材した。日本でも、この局面を最大のチャンスと捉え、矢継ぎ早に戦略が打ち出されている。戦略物資と化した半導体の今に迫った。
「どう考えても私には腹落ちするような解が導き出せない。独り言で終わってほしいと思っている」(東京応化工業の種市順昭社長)
半導体材料であるフォトレジストメーカー大手・JSRが今年6月に発表した、株式非公開化が業界で波紋を広げている。政府系ファンドである産業革新投資機構(JIC)が主体となり今年12月までにJSR株のTOB(株式公開買い付け)が行われる。
今回の非公開化はJSR側からJICに2022年11月に話を持ち込んだことがきっかけになったというが、その狙いについてJSRのエリック・ジョンソン社長は「日本の半導体材料セクターにおける業界再編の主導的な役割を担っていきたい」と強調する。
日本企業5社で世界シェアの9割
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら