23年上期の映画興収「アニメ頼み」から脱却の兆し 邦画実写の中ヒットが続々生まれ、興行底上げ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
劇場版『TOKYO MER~走る緊急救命室~』(C)2023劇場版『TOKYO MER』製作委員会

2022年の映画界は、年間興行収入が2131億円(歴代最高となる2611億円だった2019年の8割まで回復)、100億円超えが4本と大いに盛り上がった1年だった。それに続く今年上半期は、すでに100億円超えが3本。1〜5月の累計興収は前年比130%ほどとまれに見る好調な推移を示している。

その内容を見ると、従来通りのアニメ大ヒットに加えて、ドラマ映画など邦画実写の20億円台ヒットが続々と生まれて興行を底上げし、“アニメ頼み”からの脱却の兆しが見られる。その一方で洋画はまだまだ厳しさが続いている。

邦画アニメ人気の勢いが洋画アニメにも及ぶ

100億円超えの3本は、『THE FIRST SLAM DUNK』(150億円)『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』(145億円)『名探偵コナン 黒鉄の魚影(サブマリン)』(140億円)。邦画アニメが強いのは例年通りだが、洋画アニメで100億円を超えたのは2019年の『アナと雪の女王2』(133.7億円)『トイ・ストーリー4』(100.9億円)以来4年ぶりだ。

※外部配信先では図表を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください

『ザ・スーパーマリオブラザーズ・ムービー』は、日本人になじみ深い人気キャラクターをアメリカのアニメ制作会社・イルミネーションと任天堂が共同制作した洋画アニメであり、日本との親和性の高い作品だった。

日本の洋画興行を新著『アメリカ映画に明日はあるか』で考察する映画ジャーナリストの大高宏雄氏は「邦画アニメ人気の勢いが、数年前のディズニー(ピクサー)作品以外の洋画にも出てきたことには意味がある」と語る。

今年も上半期TOP5(6作品)にアニメが4本入ったが(️うち邦画アニメ3本)。邦画アニメのような大ヒットが、洋画アニメからも毎年のように生まれることが期待される。

次ページ連ドラ映画化の明暗
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事