自動車部品|安定生産できるかが課題に

新車生産の不安定化やインフレによる費用増など、自動車部品メーカーにとって2022年度は厳しい年となった。人員や適切な設備体制の構築に苦労し、多くの企業が減益となった。
その中で、23年度は新車生産停滞が解消する見通しが出てきたことが何よりの吉報だ。自動車メーカーでは原材料費や燃料費の高騰分を、部品価格に転嫁することを認める動きもある。安定生産を1年間維持できれば、多くの部品メーカーは増収増益を期待できる。(横山隼也)
建設機械|売上高減も積極的な値上げが寄与
この記事は有料会員限定です。
(残り 3133文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【4/30(水)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事