決算書を読みこなし、事業ごとの業績の確認や他社との比較を行うのは手間がかかる。投資にも役立つ決算書分析の効率化ツールを紹介する。
決算書の構造を理解できても、ダラダラと並ぶ数字を眺めるだけでは把握や整理に時間がかかる。そこで本記事では、数字を簡単にビジュアル化したり、比較したりできる便利ツールについて、投資家目線で紹介したい。
まずは「会社四季報オンライン」だ。とくに四半期決算の注目ポイントを押さえるツールとして重宝する。決算発表で見るべき事項は、本決算か四半期決算かで異なる。本決算では新年度の業績予想に注目するが、四半期決算では前年同期比や通期予想に対する進捗率が重要。この点を踏まえ、4月12日に2023年8月期の第2四半期(2Q)決算を発表したトランザクションについて見てみよう。
















