嫌な質問をされたとき詮索されない「答え方」 良好な関係を築く友達とのつきあい方のコツ

✎ 1〜 ✎ 213 ✎ 214 ✎ 215 ✎ 最新
拡大
縮小
相手に気持ちが伝わる「言葉の選び方」とは?(イラスト:『10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術:日常の“あの場面”をどう乗りきればいいかを学ぶ、話し方教室』より)

こんにちは。生きやすい人間関係を創る「メンタルアップマネージャⓇ」の大野萌子です。

私はこれまで人間関係やコミュニケーションについて、多くの社会人の方の相談に乗ってきました。その中で気づいたのが、とくに若い人たちに「自己主張しない人」が増えてきたということです。

「自己主張」というと「わがまま」と勘違いされがちですが、そうではありません。本来、自己主張とは「自分の気持ちや意見を正確に相手に伝える」ことです。相手との認識の違いや好みの違いを知り、自分の気持ちを正確に伝えることで、良好な人間関係が生まれるのです。

自己主張を身につけることは若い頃からの訓練がとても重要で、人と上手にコミュニケーションが取れる社会人になるためにも、10代のうちからたくさんの人と会話して、自己主張をする訓練をしておくことはとても大切です。

10代のうちにたくさんのトライ&エラーを繰り返しておけば、それは大人になったときの糧となり、まわりと良好な人間関係を築くことができ、人生をより豊かで幸せなものにしてくれます。

5月末に刊行した拙著『10代のうちに知っておきたい言葉と心の切りかえ術』では、10代の方のために、つい無意識に使いがちな言葉を言いかえて「好かれる自己主張」を身につける方法についてご紹介しています。

取り上げた方法は、10代の方のみならず、社会人の方にも必ず役に立つコミュニケーション術です。新年度が始まってちょうど2カ月。今一度、コミュニケーションのあり方を見直してみても良いかもしれません。

ではさっそく学校生活や家庭でよくあるシーンをもとに、相手に気持ちが伝わる言葉の選び方について、本書から一部抜粋してみていきましょう。

言いたくない話題の返答に困った

【友だちから進路の話題を振られて】

ハナ:来年は受験だねー。マコはどこ受験するの? 教えて!

マコ:うーん、まあ、そのうちね。

【ついつい言いがちワード】
「まあ、そのうちね」

・こんなふうに言ってみよう!

・教えてもいい相手には
「決まったら言うね」

・教えたくない相手には
「まだ迷ってる最中だよ」

次ページ下手にはぐらかして相手の興味を刺激しない
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT