視力失った彼が「クライミング」で掴んだ生き様 ビジネスマンにも通じる「行動力」にある原点

拡大
縮小
サイトガイドのナオヤの声を頼りに、アメリカのフィッシャー・タワーズのクライミングに挑戦するコバ(C) Life Is Climbing 製作委員会

視力を失ったクライマー小林幸一郎、通称コバ。競技者として、2006年に世界初のパラクライミングワールドカップに出場し、視覚障害クラスで優勝。2014年から2019年(46~51歳)まで、鈴木直也(ナオヤ)をサイトガイドに迎え、パラクライミング世界選手権視覚障害男子B1クラス(全盲)にて4連覇を達成。そして今年3月に開催されたパラクライミング日本選手権出場をもって現役の引退を表明した。まさに日本が世界に誇るパラクライミング界のレジェンドである。

2019年に世界選手権4連覇を成し遂げたコバと相棒のナオヤが、次の目標に掲げたのが、アメリカ・ユタ州の大地に聳(そび)え立つ真っ赤な砂岩フィッシャー・タワーズの尖塔(せんとう)に立つことだった。

そんなふたりのチャレンジに密着したドキュメンタリー映画『ライフ・イズ・クライミング』が5月12日より新宿武蔵野館、シネスイッチ銀座、YEBISU GARDEN CINEMAほかにて全国公開される。そこで今回は、大人が夢中になれるものとは何なのか、なぜ彼はチャレンジをするのかなど、ビジネスマンにも重なるような話を通じて、彼の生きざまに迫った。

夢中になれる人・なれない人がいる

コバが代表を務めるNPO法人モンキーマジックが開催する「交流型クライミングイベント」には、健常者も障害者も、大人も子どもも広く参加している。

コバの練習風景。ジムにいる女の子もサイトガイドのお手伝い(C) Life Is Climbing 製作委員会

「子どもはわりと誰でも夢中になってやってくれるんですよ。でも大人になると、夢中になれる人と夢中になれない人の差をものすごく感じますね。大人が真剣に悔しがったり、喜んだりするような姿を見る機会ってあまりないじゃないですか。だってクライミングって生産性ゼロなんですから。もう自己満足でしかない」

次ページパラクライミングはチーム競技
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT