太宰治、予想以上に多い「盗作疑惑」の興味深い中身 「生れて、すみません」の言葉も元ネタがある

✎ 1〜 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 26 ✎ 最新
拡大
縮小
あんまり遠くの山を指さして、あそこまで行けば見はらしがいい、と、それは、きっとその通りで、みじんも嘘のないことは、わかっているのだけれど、現在こんな烈しい腹痛を起しているのに、その腹痛に対しては、見て見ぬふりをして、ただ、さあさあ、もう少しのがまんだ、あの山の山頂まで行けば、しめたものだ、とただ、そのことばかり教えている。きっと、誰かが間違っている。わるいのは、あなただ。(『女生徒』)

生きづらい、という言葉を、太宰は思春期の少女の言葉に託す。しかしこれは思春期の少女ではなく、まぎれもなく、太宰治というひとりの成人男性が語った言葉なのである。

今、苦しくてしょうがないのに、「山頂まで行けばいいんだから」「今はがまんしろ」と沢山の人に言われる、つらさ。「とにかく走れ」と言い続ける『走れメロス』の作家が書いたとは思えない文章である。

その言葉を太宰治はおそらく生身の自分として語ることはできず、結局、少女の言葉としてしか、世に出すことができない。「女々しい」とも思われそうな意見を、少女に託せば、発信することができる。『女生徒』は、そう解釈可能な小説なのだ。

自分の身体に託すことのできない本音を仮託していた

世間の道徳に反することをやらかして、心中を何度も失敗していたプライベートの太宰治。その一方で、小説家としてはキャッチーな文章が上手で、文章の切れ味が鋭くて、いまだに青少年の心をつかみ続けている作家、太宰治。

プライベートの自分と小説家の自分の狭間で、彼は自分の身体に託すことのできない弱い本音を、少女や愛人や青少年の作った言葉に、ある意味、仮託していた。

彼の本当の言葉は、男性の身体で語ることができなかったのかもしれないと思うと、なんだか太宰治の精神構造が見えてくる気がするのだ。

三宅 香帆 文芸評論家

著者をフォローすると、最新記事をメールでお知らせします。右上のボタンからフォローください。

みやけ かほ / Kaho Miyake

1994年生まれ。高知県出身。京都大学大学院人間・環境学研究科博士前期課程修了。天狼院書店(京都天狼院)元店長。2016年「京大院生の書店スタッフが「正直、これ読んだら人生狂っちゃうよね」と思う本ベスト20を選んでみた。 ≪リーディング・ハイ≫」がハイパーバズを起こし、2016年の年間総合はてなブックマーク数ランキングで第2位となる。その卓越した選書センスと書評によって、本好きのSNSの間で大反響を呼んだ。『人生を狂わす名著50』(ライツ社刊)、『女の子の謎を解く』(笠間書院)『それを読むたび思い出す』(青土社)など著書多数)。4月『なぜ働いていると本が読めなくなるのか』(集英社新書)を発売予定。

この著者の記事一覧はこちら
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】激論!日本を底上げする「金融教育」とは
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
【田内学×後藤達也】株高の今「怪しい経済情報」ここに注意
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT