他人の分まで食べる「食い尽くし系」3つの対応策 おかずをせがむ、家にある食べ物を食べ尽くす
たとえば学校などの教育の場で、食育で共食を推進するにあたり「食い尽くし系」の例を取り上げることができれば、子どもにその傾向がある場合は、本人も気付きが得られたり、家族で授業で聞いた話を共有するなど、家庭内でも浸透するのではないだろうか。
食事はコミュニケーションを促進する場でもある
人は食べなければ生きていけない。人にとって食事は必要な営みだが、ただ単に栄養を摂取するためだけに食事しているわけではない。誰かと共に食事することによって、コミュニケーションを促進したり、人間関係を円滑にしたりしている。せっかく共食しているにもかかわらず、「食い尽くし系」によってその関係性が壊れてしまうのは残念だ。
「食い尽くし系」のことがもっと周知されることによって対策も行われ、少しでも快適な食事が紡がれることを願いたい。
記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
印刷ページの表示はログインが必要です。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら