有料会員限定

副作用で介護負担増も、「認知症薬」に頼る危うさ 薬が本当に必要か、チェックする姿勢が重要

✎ 1〜 ✎ 18 ✎ 19 ✎ 20 ✎ 21
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

有料会員限定記事の印刷ページの表示は、有料会員登録が必要です。

はこちら

はこちら

縮小

アリセプトなどの認知症薬は、症状の進行を一時的に遅らせる効果があり、当事者、その家族にとっては支えとなる存在だ。しかし、嘔吐やふらつき、攻撃性を高めるなどの副作用もあり、ときには介護者の負担が増すこともある。

エーザイのAD治療薬アリセプト
エーザイのアリセプトは国内で初めて発売されたAD治療薬だ

特集「認知症 全対策」の他の記事を読む

わらにもすがる思いで薬を処方してもらっていたが、副作用には気が回らなかった──。

週刊東洋経済 2022年12/3特大号[雑誌](認知症 全対策)
『週刊東洋経済 2022年12/3特大号[雑誌](認知症 全対策)』(東洋経済新報社)書影をクリックするとAmazonのサイトにジャンプします。

そう振り返るのは、18年にわたってアルツハイマー型認知症(AD)の実母の介護をしていた60代の男性だ。働きながら在宅介護を続けていたが、母親の感情がしだいに高ぶり攻撃的になってきたのに気がついた。

週刊東洋経済 2022年12月3日号(11月28日発売)は「認知症 全対策」を特集。介護から予防、費用、相続まで認知症のあらゆる対策を網羅する。

献身的介護にもかかわらず暴言を浴びせられ、つらい思いをすることもあったという。この男性の母親は、「アリセプト」という認知症薬を飲んでいた。その薬に「攻撃性や興奮性を高める」といった副作用があると知ったのは、介護を終えた後だった。

次ページ副作用が著しい場合、医師に相談を
関連記事
トピックボードAD