学歴信仰が根強い日本では、高学歴ほど大手企業や、業界内で上位とされる企業に就職しやすい。しかし、当たり前だが個々を見ると能力差はあり、「学歴はないが、仕事はできる」人もたくさんいる。
大手外食チェーンなどで広報を務め、現在もベンチャー企業でバリバリ活躍する中島恵三さん(仮名・61歳)もその1人だ。
学生時代はラジオ局やアメリカ領事館でアルバイト
中島さんは昭和56年に神戸の国公立大学に入学。ラグビーをやる傍らラジオ局やアメリカ領事館でアルバイトをする、根っからの外交的な性格だった。
「帰国子女でもないし英語が得意でもないのに、領事館での会話はすべて英語。NHKの英会話ラジオを聞いて学んだ英語を、一生懸命話して通じた時の喜びがあり、大学の授業とは別に勉強する喜びを知りました。
また、当時は日本人が入ってはいけない外国人パブなどへもツテで入れてもらえるようになり、女性絡みでいい思いをしたこともありました」
充実した学生生活だったようだが、自身の進路を考えるうえではさまざまな葛藤があったという。


















無料会員登録はこちら
ログインはこちら