
『まんがでわかる LIFE SHIFT2 』©アンドリュー・スコット/リンダ・グラットン/星井博文・岡田鯛/東洋経済新報社
いま、日本は100年に一度の大きな転換期を迎えています。子どもの数が減り、寿命が伸び、テクノロジーの進化で私たちの働き方が大きく変わろうとしている――この時代における「新しい生き方」のロードマップを示したのが、社会現象にもなった「ライフシフト」です。
「人生100年時代(多くの人が100歳まで生きることを想定した時代)」においては、私たちは想定よりももっと長いキャリア人生を歩むことになるかもしれません。だとするならば、そこには「強制された道」ではなく「ワクワクするような選択肢」があるはずです。その考え方の転換こそが「ライフシフト」なのです。
本稿では、『まんがでわかる LIFE SHIFT2」から一部を抜粋し、働き盛りのビジネスパーソンが歩む「ひとつのシナリオ」をご紹介します。
まんがの主人公「平野」は、働き盛り35歳のビジネスパーソン。20代はがむしゃらに働いてきたけれど、いつのまにか40代もすぐそこ。これまでの自分を見直す時期が来ています。これから落ちついて家族といっしょに幸せを考えたい……そんな思いを抱きはじめたある日、突然「大きなニュース」が飛び込んできて……。
トピックボードAD
有料会員限定記事
ライフの人気記事