転職活動「100社落ちた」40代男性が考えた処世術 ベテランこそ身に付けたい「リスキリング」とは

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
ベテラン中高年社員がリスキリングを行うことの重要性(写真:kouta/PIXTA)
最近よく言われるようになった「リスキリング」。「新しいことを学び、新しいスキルを身につけ実践し、そして新しい業務や職業に就くこと」を指しています。
もともとは欧米を中心に言われていた概念ですが、日本でも近年、政府や経済産業省、経団連なども推進し、今年6月には日本リスキリングコンソーシアムが設立されるなど、大きな広がりをみせています。
僕は8年前、43歳のときに人生で初めて転職活動を行い、書類選考と面接で100社以上落とされ、自分の人生にまったく希望が持てない日々が続きました。40代以降には会社を3回クビになっています。外資系企業やスタートアップという厳しい世界だからかもしれませんが、ある程度の年齢になってから新しい仕事にチャレンジした人間がチャンスを得づらい雇用環境にも原因があると思っています。
これからの時代、誰もが身につけるべき最も重要なスキルは、自分自身を「リスキリング」するスキルそのものになると考えられます。人生100年時代、50代、60代からでも外部環境の変化に合わせて自分自身で新しいスキルを身につける「リスキリング」を習慣づける必要があるのです(後藤宗明著『自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング』から一部抜粋してお届けします。今回は1回目)。

熟練スキルとデジタルスキルを融合

ベテラン中高年社員がリスキリングを行うことで、現在持つスキルに新しい分野の知識や技能、デジタルリテラシーが加わって、今までには存在しなかった未知の分野を開拓することができるのではないでしょうか。

築いてきた熟練スキルとデジタルスキルを融合するアメリカに、新型コロナ禍で急速に事業を拡大したVirbelaというアバターを活用したプラットフォームがあります。新型コロナウイルス感染症の影響で運営が難しくなったオフィスワーク、講演会、展示会、イベント、国際会議、大学の授業などは、メタバースを活用することで、リアルタイムでアバターを使って会話をすることが可能となり、今までのリアルで行っていたビジネスを継続することが可能となりました。

アメリカではVirbelaのような分野は不動産テックと分類されます。例えば、不動産会社のオフィス物件の賃貸営業や、イベント運営を担当している部署で働くベテラン中高年社員の方々が、熟練したスキルに加え、メタバースやVRといった分野のデジタルスキルを身につけることで、新たな収益源を生み出すことが可能となります。場合によっては、新しい事業部なども設立可能です。

現在持つ不動産営業やスペース運用のスキルを生かしながら、デジタルツインやメタバースの世界観について理解し、ソフトウェア分野でプラットフォーム事業やSaaSビジネスを学び、デジタルリテラシーを高めていくチャンスをつかむことができるのです。

次ページロールモデルは若宮正子氏
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事