「トリセツ・コールセンター」を軽視する人の盲点 リスキリングのための絶好の機会と捉えるべし

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
リスキングに取り組むうえで大切なのは、マインドセットづくりにあります(写真:Luce/PIXTA)
最近よく言われるようになった「リスキリング」。「新しいことを学び、新しいスキルを身につけ実践し、そして新しい業務や職業に就くこと」を指しています。
もともとは欧米を中心に言われていた概念ですが、日本でも近年、政府や経済産業省、経団連なども推進し、今年6月には日本リスキリングコンソーシアムが設立されるなど、大きな広がりをみせています。
僕は8年前、43歳のときに人生で初めて転職活動を行い、書類選考と面接で100社以上落とされ、自分の人生に全く希望が持てない日々が続きました。40代以降には会社を3回クビになっています。外資系企業やスタートアップという厳しい世界だからかもしれませんが、ある程度の年齢になってから新しい仕事にチャレンジした人間がチャンスを得づらい雇用環境にも原因があると思っています。
これからの時代、誰もが身につけるべき最も重要なスキルは、自分自身を「リスキリング」するスキルそのものになると考えられます。人生100年時代、50代、60代からでも外部環境の変化に合わせて自分自身で新しいスキルを身につける「リスキリング」を習慣づける必要があるのです。(後藤 宗明著『自分のスキルをアップデートし続ける リスキリング』から一部抜粋してお届けします。今回は2回目)。
1回目:転職活動「100社落ちた」40代男性が考えた処世術

リスキングで少しずつ前向きに

今回は、リスキリングに取り組むうえでのマインドセットづくりについて説明します。おそらく、多くの人は以下のような気持ちを持っているのではないかと思います。

「リスキリングしろって急に言われてもなぁ」

「デジタルってなんか苦手なんだよなぁ」

「わからないことだらけで不安だ」

かく言う僕も40歳のときにリスキリングを始めた当初は、毎日わからないことだらけでした。ただ、少しずつ自分の心構えが変わっていき、小さな成功体験を持てるようになると、次第に自信がつき、前向きになっていきました。

以下はリスキリングに取り組んでいくなかでぶつかる出来事に対する気持ちの持ち方について知っておいていただきたいことです。

次ページリスキリングの最大の敵
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事