進化中のゴルファーは、言い訳なんかしない 松山英樹は今、太く逞しく進化中

✎ 1〜 ✎ 195 ✎ 196 ✎ 197 ✎ 最新
拡大
縮小

米国のPGAツアー(米ツアー)において、松山英樹は、マスコミやアナリストの間でかなり評価が高い。最近では、単にコメンテーターの主観だけでなく、距離ごとにショット分析をするなど、データがあふれていて、それらの根拠を基に評価している。

データでみる松山英樹の優秀さ

たとえば、松山は2014年シーズンで、200ヤードからのショットでは、その正確さは2位にランク。175~150ヤード、そして100~125ヤードでは両方とも1位にランクされている。それだけグリーンをとらえる技量が高い。

世界ランキングでも、ソニー・オープン終了時で13位(その前週までは10位)に位置していて、メディアやコメンテーターたちが、2015年では、22歳でメジャータイトルを取れる確率が高い、とコメントしている。

すでに昨年のメモリアルで初優勝し、米ツアーメンバーの中で注目に値する選手になった。今年に入って初戦となったヒュンダイ・チャンピオンズ選手権でも、優勝に1打足りずに3位タイとなったけれど、その成長ぶりをたっぷりと見せてくれた。

次ページ松山選手のコメントとは?
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT