花王「アタック」34年も洗剤首位に君臨できる理由 洗濯機、衣類の大変化に向き合い進化を怠らない

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
都内の大型店ではPOP広告を掲げた「アタックZERO」が展開されていた(筆者撮影)

コロナ禍での洗濯意識の変化も聞いてみた。

「首都圏の20代から60代の既婚女性約800人に聞いた調査では、『外出時に着た服をこまめに洗う』『衣類への除菌・抗菌意識』がより高まっています。一方で、マスクを洗って繰り返し使う方は減り、コロナ禍当初に比べて半数以下になりました」(原岡さん)

外出機会が減ったのに、洗濯量は増えた

冒頭で在宅勤務が定着、と記したが、コロナ前より出勤日数が減ったにもかかわらず、衣類の洗濯量は増えたという。外出用のおしゃれ着ではなく普段着が多いが、服への除菌・抗菌意識は現在も高止まりしている(図表1参照)。

(外部配信先では図表などの画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)

一方、マスク洗いは、使い捨てマスクが入手しやすくなって普及し、洗って干す作業がかなり減ったのではないか。筆者の仕事関係者との意見交換でもそんな指摘があった。

次ページ洗濯回数も増え、若い男性も積極的に行うが…
関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事