実践も簡単「東大生の英語勉強法」が本質的すぎた 英単語は「パラフレーズ」を意識して覚える

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

例えばですが、「好き」という英単語は「like」です。ですが、それ以外にもいろいろな「好き」という意味の英単語がありますよね。

「be fond of」「prefer」で好む、「favorite」でお気に入り、「cherish」で大事にする……いろんな「好き」があるんですよね。これが、「類義語」というものです。

それに対して、反対の意味の「嫌い」という意味の英単語もたくさんあります。「dislike」とか「hate」とか「disgusting」とか。これが「対義語」というものです。

多くの場合、こういうことは英単語帳にきちんと書いてあります。likeの説明の下に「類義語はbe fond of」「対義語はdislike」と書いてくれています。ですが、それでも多くの人は面倒くさがってこれを覚えないで、「like=好き!」とだけ暗記することが多いです。

実は、ここをしっかりと暗記するのが東大生なのです。そしてこれを覚えないと、単語を勉強する意味が半減してしまうのです!

ただ丸暗記をしても意味がないワケ

多くの人が勘違いしていることですが、そもそも英単語の勉強をするのは「英単語を覚えるため」だけではありません。

テストで「likeの意味を答えなさい!」なんて問題は出ませんし、日常会話でも外国人に「likeの意味は?」なんて聞かれませんよね。likeが「好き」だとただ丸暗記することにはあまり意味がないのです。

英単語を覚える意味は、英語長文をスムーズに読んだり、英会話を円滑に行ったりできるようになるためです。

そしてその中で、今回この記事でみなさんにはこれだけでも覚えてほしいのですが、英語って「同じ表現を繰り返すことを嫌う」という特徴があるのです。

次ページ英語の特徴は「同じ表現を繰り返さない」
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事