
リスク回避は「いい子症候群」の最大の特徴の1つ
前編に引き続き、「その言葉をかけた瞬間、高確率で若者は引くだろうNGワード ワースト5」を考えてみよう。第5位は、「お互い切磋琢磨できる友人関係を作れ」、第4位は「まずはやってみなさい」「できあがったら持ってきて」だった。
さて、若者たちにかけてはいけないNGワードの第3位は、「若いときこそたくさん失敗すべき」「若いうちしかリスクは取れない」だ。
この言葉の背景にも、前編で触れた「武勇伝大好き大人」の香りが漂う。「俺が若いころはとにかくいろんなことに手を出してはめちゃくちゃやったもんだ」というやつだ。残念ながらこれらの類の語りはあまり若者には響きはしない(ただし、いい子症候群の若者たちは表面的な協調性に長けているので、響いた風のリアクションはする)。
何と言っても、いい子症候群の若者たちの最大の特徴の1つはリスク回避志向にある。リスク回避を通り越してノーリスク志向と言ってもいい。
無料会員登録はこちら
ログインはこちら