拝啓、「若手は褒めればいい」と信じる大人の皆様 Z世代の複雑すぎる承認欲求を知っていますか

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
新入社員を育成する前に知っておくべき褒め方の新ジョーシキとは?(写真:よっし/PIXTA)
オトナ世代にとって、今どきの若手社員の取り扱いは難しくなるばかりです。
キツく言うとすぐ折れる。やんわり叱ると伝わらない。そんな打たれ弱いといわれる今どきの若手社員は褒めて伸ばすのが定石。そう思い、気を遣って褒めてみても、あんまり嬉しそうじゃない……。オトナ世代が違和感をもつのが、こうした「Z世代の複雑すぎる承認欲求」じゃないでしょうか。
そんな職場のストレスを取り上げ、解消法を指南した『イライラ・モヤモヤする今どきの若手社員のトリセツ』を一部抜粋し再構成のうえ、若手社員との付き合い方を探る第2弾。オトナ世代が感じるイライラ・モヤモヤをピックアップしつつ、コミュニケーションや指導の妨げとなるストレス解消のヒントを探っていきます。
前回:微妙に上から目線の若手に上の世代が向かうコツ(3月22日配信)

ベタ褒めしたのに。なんで、そんなに気まずそう?

◆オトナのイライラ・モヤモヤ
自分は褒められて伸びるタイプなんで……。今どきの若手って、自分で言っちゃうもんね。いや、承認欲求が強いのは知ってるし、褒めて伸ばす必要性も感じてますよ。そう思って社員総会でベタ褒めしたのに、なんで、そんなに気まずそう? (エンタメ業界・チーフディレクター森さん/仮名/49)

今どきの若者は承認欲求が強い。それは間違いではありません。森さんが言うように「自分、褒められて伸びるタイプなんで」と自ら発言する若手社員もいるくらいです。

こうした特徴は、オトナ世代もある程度は理解しています。だからこそコミュニケーションのベクトルは、当然のごとく「褒める」方向に行きます。褒めて伸ばす。これは今どきの若手社員への接し方の基本です。しかし、褒め方もこれがまた難しいのです。森さんが「?」となるように、今どきの若手はベタ褒めしても喜びません。

◇若者のホンネ
ホント、勘弁してほしいなあ。嬉しくないことはないけど、そんなにベタ褒めされても困る。なんか大げさすぎるってゆーか。あれじゃあ、自分だけ意識高い感じがするし、マジ最悪。あー、また明日から先輩に気を遣わないといけないじゃん……。超めんどくさいんですけど。(アパレル業界・吉澤くん/仮名/25)
次ページ最近の若手は営業表彰されるのが嫌い?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事