有料会員限定

Q. 人口減と経済停滞の日本 年金制度は大丈夫か? 経済のギモンQ&A4|年金

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小
(CORA / PIXTA)

特集「経済超入門 2022」の他の記事を読む

「自分が高齢者になる頃の日本には頼りになる年金制度はない」。こんな不安を抱く若者は少なくない。少子化と経済停滞が続く日本の先行きに加え、世界で最悪の公的債務状況に対する懸念も絡み合っているようだ。

ただ、肝心要の公的年金システムの趣旨やその本質を理解しないまま、過剰な不安を抱いている人も少なくない。どんな不安が過剰なのかを区分けしながら、真の課題と対処方法を見ていこう。

公的年金は正式名称が「厚生年金保険」などであるように、高齢になって働くことが困難になったときの所得を確保するための保険だ。高齢期に必要な所得総額はどれだけ長生きするかによって変わってくるが、自分がいつ死ぬかは誰も予測できない。そこで公的年金は、現役時代にみんなで保険料を拠出しておき、より長生きした人に多くの給付を行う「掛け捨て保険」として機能している。

公的年金が存在せず、個々人の自助努力による積立貯蓄で高齢期の所得を確保しようとした場合、寿命次第で貯蓄の不足や使い残しが発生する。その結果、幸福が阻害され経済全体の効率性においても弊害が生じかねない。それを踏まえ、公的年金は、高齢期の防貧政策としての機能を、保険の仕組みによって効率的に発揮している。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
経済超入門 2022
国際派エコノミストが語る経済の読み方
知っておきたい話題を厳選
知っておきたい統計データ
ビジネスに役立つデータも
経済の状況は統計からわかる
これだけは知っておきたい
経済基本知識・用語3|「名目」と「実質」って何?
経済基本知識・用語2|為替レートの仕組み
経済基本知識・用語1|金利・金融政策
経済のギモンQ&A5|お金
経済のギモンQ&A4|年金
経済のギモンQ&A3|雇用
経済のギモンQ&A2|賃金
経済のギモンQ&A1|日本経済
歴史からひもとくウクライナとロシア
立教大学教授 蓮見 雄/日本エネルギー経済研究所 栗田抄苗
ウクライナと世界|原油100ドル前後で高止まり
経済大図解5|GAFAM対世界の当局
経済大図解4|カーボンニュートラル
経済大図解3|半導体不足
経済大図解2|インフレ
ウクライナへの侵攻はロシアの地政学的要求
経済大図解1|ロシアと中国 地政学リスクの最前線
経済超入門 2022
ウクライナ・インフレ…激動世界の読み方
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料法人プランのご案内