生活に不可欠な製品に使われる半導体。供給不足は解消できるのか。

「産業のコメ」といわれる半導体。その供給不足が世界的問題となったままだ。スマートフォンやパソコン、自動車や家電製品など右肩上がりで増えてきた需要に、供給が追いつかない事態が発生。しかもそれが長期化している。

きっかけとなったのは新型コロナウイルス感染症の拡大だ。半導体や半導体製造装置などの生産量低下や物流網の寸断・遅滞を招いた。世界の半導体工場で火災や寒波によるトラブルが頻発したことも状況を悪化させた。新型コロナの感染再拡大や地震などでの供給不安は続いている。
記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 643文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら