統計が読めるようになれば経済の状況を自分でも分析できる。

(hiro / PIXTA)
平均年収の国際比較
(OECD、2020年の購買力平価基準)

物価上昇の影響もあるが、世界の給料は上昇し続けている。しかし、日本の給料だけが20年以上上がらないままだ。年収では米国との差は1.8倍、OECD(経済協力開発機構)平均とは1万ドル以上の差がつく。2015年には韓国にも逆転された。
ウクライナとロシアの世界小麦生産量比率
(2019年、FAOSTAT)

記事全文を読むには有料会員登録が必要です。
(残り 1062文字 です)
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
【9/30(火)まで】 年額プラン2,000円OFFクーポン 配布中!
詳細はこちらから
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら