
コインチェック 共同創業者 兼 執行役員 大塚雄介(おおつか・ゆうすけ)早稲田大学物理学修士。ネクスウェイを経て、レジュプレス参画(2017年4月コインチェックに社名変更)。マーケティングや広報業務を統括。
流出事件の後に買収されマネックスグループ傘下に入った後は、親会社の下でセキュリティーやコンプライアンスの強化を進めてきた。マネックスにはそうしたリスク管理や法務に強い人材がいるので、体制は強化されている。管理系部門の人材は事件前と比べ9倍まで増えた。
交換所には板取引の「取引所」と相対で販売する「販売所」の2つがあるが、当社は販売所がメイン。そのほうがユーザーにとってわかりやすいし、レバレッジ取引も今は行っていない。国内の主要オンライン証券における口座数は約1800万で、暗号資産の口座数はまだ約500万。まだまだ個人投資家の掘り起こしは可能と思っている。
この記事は有料会員限定です。
ログイン(会員の方はこちら)
有料会員登録
東洋経済オンライン有料会員にご登録いただくと、有料会員限定記事を含むすべての記事と、『週刊東洋経済』電子版をお読みいただけます。
- 有料会員限定記事を含むすべての記事が読める
- 『週刊東洋経済』電子版の最新号とバックナンバーが読み放題
- 有料会員限定メールマガジンをお届け
- 各種イベント・セミナーご優待
トピックボードAD
有料会員限定記事
無料会員登録はこちら
ログインはこちら