有料会員限定

富めるクリエーターたち 草の根的に急拡大

✎ 1〜 ✎ 6 ✎ 7 ✎ 8 ✎ 最新
拡大
縮小

いち早くNFTの世界に飛び込み、着実に販売実績を上げている。

大手企業の相次ぐ参入を尻目に、世界最大手のNFT取引所「オープンシー」では、数多くの日本のクリエーターたちがNFT作品を披露している。

onigiriman’s cute girl Collection

・取引総額:224ETH(約8400万円)

・一点物の女性のアートを販売

特集「全解明 暗号資産&NFT」の他の記事を読む

イラストレーターのonigiriman(おにぎりまん)氏は会社勤めの傍ら、2年ほど前から趣味で女性のイラストを描きためていた。昨年3月に0.1ETH(イーサ、当時の価格で約3万円相当)で初出品し、今では200以上の作品を「onigiriman’s cute girl Collection」として販売する。購入者の転売も含めると取引総額は220イーサ(約8200万円相当)を突破した。

関連記事
トピックボードAD
連載一覧
連載一覧はこちら
トレンドライブラリーAD
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
特集インデックス
全解明 暗号資産&NFT
次世代のトレンドになるか
フェイスブック 味澤将宏/クラスター 加藤直人/サードバース 國光宏尚
バーチャルの世界で一獲千金のチャンス
かつての「セカンドライフ」とは違う
「NFT」にかける大手ネット企業の真意/GMOインターネット 会長兼社長 熊谷正寿
「NFT」にかける大手ネット企業の真意/ミクシィ 社長 木村弘毅
草の根的に急拡大
広がるNFT・メタバース経済圏
ビットコインとは一線画す
デジタル証券で投資家保護に弾み
1年で時価総額は4.5倍の17兆円に
価格の変動が起きる「3つのサイン」
2大交換所の創業者を直撃!/コインチェック 大塚雄介
2大交換所の創業者を直撃!/bitFlyer 加納裕三
「冬の時代」を乗り越えた
二極化する暗号資産投資家
これからの投資・ビジネスに欠かせない
全解明 暗号資産&NFT
メタバース革命が始まる
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT
有料会員登録のご案内