地方銀行の社長や頭取はどれだけ“支持”されているのか。2021年の株主総会の「賛成率」は70%台から90%台までと幅があった。
低金利の終わりが見えず、地方銀行を取り巻く環境は厳しさを増している。そうした中、金融機関の経営トップは株主からどれだけ支持されているのか。それを測る指標の1つが、株主総会における取締役選任の「賛成率」だ。
今回、上場する地方銀行77社の臨時報告書から、最新の2021年株主総会におけるトップ(社長、頭取)の賛成率を集計し、その比率が低い順にランキングした(下図)。
ワースト1位は栃木銀行の黒本淳之介頭取で72.66%。栃木銀行は賛成率の低さについて、「国内の機関投資家が掲げる議決権行使判断基準に満たなかったため」と説明する。
2021年の個別議決権行使結果を公表している三井住友トラスト・アセットマネジメントは黒本頭取の再任議案に反対しており、判断理由を「業績基準」としている。同社が業績基準に使う指標はROE(株主資本利益率)。賛成率が低い地銀の多くは同様の理由とみられる。
77社のうち賛成率が70%台の頭取や社長は8人だった。2位はスルガ銀行の嵯峨行介社長(73.04%)、3位は大東銀行の鈴木孝雄社長(73.51%)だが、業績基準とは別の理由がある。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら