仕事、家族、お金など、治療以外でも十人十色の悩みを抱えている。
「毎年の健康診断ではいっさい問題なかった自分が、まさかがんとは驚きだった」
岐阜県在住の団体職員、大東篤史さん(46)はそう振り返る。発見につながったきっかけは、今から10年前の秋、右脇腹に感じた違和感だった。かかりつけ医に相談して血液検査などを行ったが異常はない。
だが、その後も断続的に違和感が続くため、頼み込んで地元の総合病院でCT(コンピューター断層撮影)検査を行ったところ、左の腎臓に腫瘍が見つかった。MRI(磁気共鳴断層撮影)による精密検査を経て、8〜9割の確率で腎臓がんだと告げられた。2011年3月、37歳の若さでのことだ。
違和感があったのは、右脇腹だったが、腫瘍があったのは左の腎臓。つまり、こと腫瘍に関しては、症状も違和感もいっさいなかった中で見つけられたのは、「不幸中の幸いだった」(大東さん)。
くしくも大東さんの父親は37歳のときに、胃がんで亡くなっている。当時小学1年生だった大東さんにとって、がんは不治の病とのイメージが植え付けられた。父の亡くなった年齢に近づいた35歳ぐらいから、多少なりともがんを意識するようになったという。
この記事は会員限定です。登録すると続きをお読み頂けます。
東洋経済ID 会員特典
東洋経済IDにご登録いただくと、無料会員限定記事を閲覧できるほか、記事のブックマークや著者フォロー機能、キャンペーン応募などの会員限定機能や特典をご利用いただけます。
東洋経済IDについての詳細はこちら
無料会員登録はこちら
ログインはこちら