「ネットばかり見る人」ほど要注意!5大落とし穴 「間違った情報」に振り回されない!簡単なコツ

著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小
今回は、「『ネットばかり見ている人』が注意すべき5つの落とし穴」について解説します(写真:maroke/PIXTA)
テクノロジー、政治、経済、社会、ライフスタイルなど幅広い分野の情報を発信し、日本のインターネット論壇で注目を集める佐々木俊尚氏。
「ノマドワーキング」「キュレーション」などの言葉を広めたことでも知られ、2006年には国内の著名なブロガーを選出する「アルファブロガー・アワード」も受賞している。
その佐々木氏が、このたび、『現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全』を上梓した。
「ネット記事」「SNS」「書籍」などから、「読むべき」記事をいかに収集し、情報を整理し、発信していくか、自身が日々実践している「新しい時代の読み方」の全ノウハウを初めて公開した1冊で、発売後たちまち4万部を超えるベストセラーになっている。
佐々木氏が、「『ネットばかり見ている人』が注意すべき5つの落とし穴」について解説する。

ネットを見ていると思いがけない「落とし穴」がある

毎日、インターネットでは膨大な情報が公開されている。私も毎日、およそ1000本の記事の見出しに目を通している。そして、ありとあらゆるスキマ時間を使ってチェックし、そこから「玉の記事」を見つけ出して、みなさんに無料でシェアしている。

『現代病「集中できない」を知力に変える 読む力 最新スキル大全: 脳が超スピード化し、しかもクリエイティブに動き出す!』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

インターネットには「良質な情報」がたくさんあるが、それ以上に「陰謀論」「怒り」「誹謗中傷」などの「おかしな情報」も大量にある

あなたが普段読んでいるネットの情報は、「偏って」いないだろうか? 薄っぺらくて「表面的」ではないだろうか? 自信をもって「偏っていない」「表面的でない」と断言できるだろうか?

「物事を深く多面的に考える」ためには、自分なりの「読む力」を磨き、「読むべきもの」を選別し「多様な視点」を身につける必要があるのだが、目的もなく「ただネットばかり見ている」と、思いがけない「落とし穴」に陥ってしまうことも少なくない

ここでは、「『ネットばかり見ている人』が注意すべき5つの落とし穴」を紹介したい。

次ページ何でも「鵜呑み」にしていないか?
関連記事
トピックボードAD
キャリア・教育の人気記事