「どこ行くの」「帰りは何時?」婚活阻む老親の圧力 シニア男女の出会いにつきまとう親の介護問題

✎ 1〜 ✎ 132 ✎ 133 ✎ 134 ✎ 最新
著者フォロー
ブックマーク

記事をマイページに保存
できます。
無料会員登録はこちら
はこちら

印刷ページの表示はログインが必要です。

無料会員登録はこちら

はこちら

縮小

そこから、食事の支度、掃除、洗濯など、母に代わってきみえがすべての家事を担うようになった。そんななかでも、このまま独身でいることに危機感を覚えていたので、相談所での婚活を始めることに。しかし、コロナの蔓延によって相談所をいったん休会。年が明けてもコロナは一向におさまる気配がなかったので、退会してしまった。

そして、それから1年が経った。

「どんどんウイルスの変異が出てきて、コロナは終息しない。私も45歳になってしまいました。最初に相談所で婚活を始めたころは、“すぐに相手が見つかったら、もしかしたら子どもも授かれるかもしれない“と思っていた。けれど、今はそうした希望もなくなってきています。歳をとることは止められない。若さを失っていくことによって、諦めないといけないものが出てくるのだと知りました」

「結婚しろ」と言わなくなった老親

子どもは授からなくてもいい。これからの人生をともに歩んでいけるパートナーが欲しい。そう切に思い、もう一度、婚活をしてみようという気持ちになった。

「ただひとつ、2年前にはなかった、大きな問題が出てきているんです」

それは年月とともに老いていく母親の存在だった。

「母は、私が20、30代のころは、姉に続けと言わんばかりに、『誰かいい人はいないの?』と口うるさかったんですね。『お父さんやお母さんは、いつまでも元気じゃないんだから、早くあなたも結婚して、家庭を築いてちょうだい』と。ところが、父が亡くなって、私が一緒に住むようになってから、『結婚しろ』とはピタリと言わなくなりました」

さらに、骨折で入院して体の自由が利かなくなってからというもの、休みの日にきみえが外出しようとすると、いい顔をしなくなった。

「『誰に会いにいくの?』『何時に帰るの?』『お母さんのご飯は、どうなっているの?』と、こと細かく聞いてくる。『私、もう小学生じゃないんだよ』『ご飯は冷蔵庫に入っているから、チンして食べて!』と強い口調で言おうものなら、目に涙を浮かべてしまう。そして、最近は認知(症)が進んできたのか、私が外出しようとすると、それをヒステリックにとがめるようになりました」

自分の体の自由が利いて思考もしっかりしていたときには、独身の子どもの結婚を盛んに心配していた親も、老いてくれば寂しくなる。1人取り残されることに孤独を感じるようになる。老いとともに認知症が進んでいくと、子どもを手放したくなくなる。一緒に暮らしていたいと思うようになるのだ。

これが、老いた親と暮らしている娘や息子の婚活をはばむ要因だ。きみえは、言った。

「母親は、これからどんどん介護の手が必要になっていくと思います。そして、母の人生は、いつ終わるかわからない。あと10年生きるか、15年生きるか。そこに私がどっぷりと付き合っていたら、今度は、私が老人といわれる年になってしまう。今だってパートナーを探すのが大変なのに、60歳を過ぎていたらもっと大変になりますよね」

次ページ歳を重ねるほど出会いは少なくなる
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事