CMレベル「あったかクリームシチュー」簡単作り方 市販のルウがなくても電子レンジでお手軽調理

「クリームシチュー」を作ってみよう!
「じゃあ、あのクリームシチューを作ってみましょうか」と野本さん。え、でもそれってハウスの‟アレ”を使うんですよね? あまりに簡単すぎちゃうかな……。
「いやいや、もっと丁寧に。“アレ”がなくても意外に簡単に作れるんですよ」
……てなことで、本格あったかい「クリームシチュー」の作り方、教えていただきましょう!

鶏もも肉 1枚(300グラム) ひと口大に切る
タマネギ 1個 半分はくし切り、半分は薄切り
ニンジン 1本 皮をむいてひと口大の乱切り
じゃがいも 2個 皮をむいて4等分に切る
塩、こしょう 適量
オリーブオイル 大さじ1
小麦粉 大さじ1
水 300ml
固形ブイヨン 1個
ローリエ 1枚
白ワイン 大さじ3
牛乳 200ml
生クリーム 100ml
しょうゆ 小さじ1
A:バター 30g
A:小麦粉 大さじ2
パセリのみじん切り 適量
まずはクリームシチューの核となるルウ(ブールマニエ*)を作ります。ホワイトソースだからめんどくさそうと思いきや、なんとレンジでできちゃいます(以下、スライドショー1〜4枚目参照)。
注:フランス語で「ブール」がバター、「マニエ」が練ること。バターと小麦を混ぜて練ることで、ソース(この場合はシチュー)にとろみとコクをプラスします。
(外部配信先では図や画像を全部閲覧できない場合があります。その際は東洋経済オンライン内でお読みください)