「めんつゆばかり使うレシピ」に潜む問題【動画】 「3つのカラクリ」知って使っていますか?

✎ 1〜 ✎ 23 ✎ 24 ✎ 25 ✎ 最新
拡大
縮小

「めんつゆ」といえば、うどんやそばなどの「つゆ」の域を超えて、煮物、炒め物、どんぶり物、お好み焼き、和風パスタと万能調味料のように使われています。

何でもかんでも多用していいのか?

「時短」レシピ本や料理家のレシピには、めんつゆがよく登場しています。

『世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん ベスト102レシピ』(書影をクリックすると、アマゾンのサイトにジャンプします。紙版はこちら、電子版はこちら。楽天サイトの紙版はこちら、電子版はこちら

しかし、何でもかんでも「めんつゆ」を多用するレシピがあふれる現状には深刻な問題が隠れています。

東洋経済新報社から発売されている『世界一美味しい「プロの手抜き和食」安部ごはん ベスト102レシピ』の著者・安部司さんは食品開発に長く携わり、添加物を知り尽くす立場から、「糖質制限をしているつもりでも、意外なところに盲点がある」と警鐘を鳴らしています。

何が問題なのでしょうか。ポイントを動画にまとめました。

東洋経済オンラインYouTubeチャンネルリポーターの守永真彩がわかりやすく解説します。

ぜひご覧ください(再生時には音量等にご注意ください)

(デザイン:スープアップデザインズ、撮影:尾形文繁)画像をクリックするとYouTubeの動画ページにジャンプします
関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT