新型ステップワゴンのデザインは原点回帰なのか シンプル&クリーンなスタイルで登場した理由

✎ 1〜 ✎ 43 ✎ 44 ✎ 45 ✎ 最新
拡大
縮小
2021年1月7日に公開された6代目ステップワゴン(写真:尾形文繁)
この記事の画像を見る(58枚)

「クリエイティブムーバー」という言葉を知っている人は、今どのぐらいいるだろうか。1990年代中盤、それまで自社開発のミニバンやSUVを持っていなかった本田技研工業(ホンダ)が、この分野への参入を機に与えたキーワードだ。

まず1994年に「オデッセイ」、続いて翌年「CR-V」がデビューし、1996年にここで紹介する「ステップワゴン」が登場した。

東洋経済オンライン「自動車最前線」は、自動車にまつわるホットなニュースをタイムリーに配信! 記事一覧はこちら

5ナンバーサイズのミニバンとしては、すでに日産「セレナ」があったが、商用車としても使えることを考え、縦置きエンジンの後輪駆動(FR)がベースだった。

トヨタはステップワゴンと同じ年に、キャブオーバーワンボックスからミニバンスタイルに変更した「タウンエースノア」「ライトエースノア」を送り出したが、こちらも縦置きFRベースだった。

トヨタではこれ以外に、「エスティマ」のボディ幅を縮小した「エミーナ」「ルシーダ」もあったが、こちらはキャビンの床下にエンジンを縦置きしており、排気量は2.4リッターだったので3ナンバー車であった。

そんな中でステップワゴンは、2.0リッター直列4気筒エンジンを横置きし、前輪を駆動するFFレイアウトを基本とした。

横置きエンジンのミニバンが国内になかったわけではなく、日産「プレーリー」や三菱「シャリオ」があった。しかし、プレーリーは1クラス下、シャリオは背が低くドアは前後ともヒンジ式であり、ライバルとは言えなかった。

FFミニバンの礎を築いたパッケージング

ステップワゴンはデザインも評価された。シンプルでクリーンなフォルムに、ルーフからリアバンパーにまで達する超縦長のリアコンビランプを組み合わせて、それまでのミニバンにはないスタイリッシュかつアイコニックなフォルムを実現していた。

1996年に登場した初代ステップワゴン(写真:本田技研工業)

その人気は圧倒的で、ノアとセレナも次のモデルチェンジで、同じ横置きエンジン前輪駆動ベースのパッケージングに転換するほどだった。

しかしながら、ホンダは人気の車種であっても激変させることがある。ステップワゴンも例外ではなく、2代目はキープコンセプトだったのに、3代目では全長と全高を縮小して、スポーティなデザインとした。これが裏目に出て、逆に5ナンバー枠いっぱいのボディを用意したセレナにトップを奪われる。

次ページ新型のコンセプトは「素敵な暮らし」
関連記事
トピックボードAD
自動車最前線の人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
TSUTAYAも大量閉店、CCCに起きている地殻変動
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【田内学×後藤達也】新興国化する日本、プロの「新NISA」観
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
【浪人で人生変わった】30歳から東大受験・浪人で逆転合格!その壮絶半生から得た学び
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
東洋経済education×ICT