エンジニアのために、「社内温泉」を作ろう! キラッキラのアイデアが次々に生まれるかも

✎ 1〜 ✎ 10 ✎ 11 ✎ 12 ✎ 最新
拡大
縮小

リラックスしている時ほど、脳って働いてくれたりしますよね。アイデアが思い浮かぶのはシャワーを浴びていたり、お風呂でくつろいでいたりするとき、っていう方、多いのではないでしょうか。

それはエンジニアさんも同じなのです。会社でうんうん唸って、ようやく書き上げたコード。夜遅くに帰宅しても、そのコードが頭の中を駆け巡っています。お風呂で鼻歌を歌いながら、さっきまでコーデングしていたプログラムを、頭の中でフローチャートを描きながら、振り返ったりします。おフロでフローチャート・・・なんちってw。

すると!?

あ、しまった。あそこを間違えていた!このままだと、ちゃんと処理が終わらなくなってしまう!などと、気づいてしまい大慌てで修正することになったりします。

実装に行き詰まったら、お風呂にはいるといいかもしれません。IT企業では、おいしくて健康的なランチを食べられる社食を競い合っていますが、ぼへぼへのオススメは、超リラックスできるような社内温泉を作ること。キラッキラのプログラムが次々に誕生し、会社のパフォーマンスが抜群に上がること、請け合いです。

関連記事
トピックボードAD
ビジネスの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
日本製鉄、あえて「高炉の新設」を選択した事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
Netflixが日本での「アニメ製作」を減らす事情
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT