知っておきたいウォーキングで効果を上げるテク ある部位を意識するだけでケガも予防できる

✎ 1 ✎ 2 ✎ 3 ✎ 4 ✎ 最新
拡大
縮小

つま先を正面に向けた正しい動きを再構築するエクササイズを2つご紹介しましょう。

正しい動きを再構築するエクササイズ

■ウォーキングエクササイズ①
①両足を左右に軽く開き、つま先を正面に向けて立つ。両手は腰にあて背すじを伸ばす
②右側の足を半歩前に出し、かかとを床に着ける
③上半身を床と垂直に保ったまま、後足(左足)のつま先で床を押して体重を前足に移してから、①の体勢に戻る
④①~③を10回繰り返したら、前後の足を入れ替えて同様に行う
※後足のつま先が外側に開きやすいので注意を

■ウォーキングエクササイズ②
①両足を軽く左右に開き、つま先を正面に向けて立つ。両手は腰にあて背すじを伸ばす
②片側の足をうしろに出し、つま先を反らせて床に着けておく
③後足で床を押して膝を前に出したら、つま先でボールを蹴るように膝下を前に振る
④①~③を10回繰り返したら、前後の足を入れ替えて同様に行う
※後足のつま先が外側に開きやすいので注意を

歩く際は、つま先を正面に向けて、後足のかかとからつま先、さらに前足のつま先へと、なめらかに体重を移すことで、体がスムーズに前へと進みます。この動きを体に覚え込ませるのが、1つめのエクササイズです。前の足に体重を移したあと、床を蹴った後足はその反動で振り子のように、<膝→足>の順に前に出たあと、かかとが地面に着きます。この動きを覚えるのが2つめのエクササイズです。

イラスト:竹口睦郁

関連記事
トピックボードAD
ライフの人気記事
トレンドライブラリーAD
連載一覧
連載一覧はこちら
人気の動画
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
ヤマト、EC宅配増でも連続減益の悩ましい事情
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
倒産急増か「外食ゾンビ企業」がついに迎える危機
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
日本の「パワー半導体」に一石投じる新会社の誕生
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
伊藤忠が「8時前出社」導入で出生率急上昇のナゼ
アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
  • シェア
会員記事アクセスランキング
  • 1時間
  • 24時間
  • 週間
  • 月間
トレンドウォッチAD
  • 新刊
  • ランキング
東洋経済education×ICT